ロケ地の紹介
東際寺は、明徳2年(1391)に関東管領足利氏満によって創建されたお寺です。
寺紋は足利家の二つ引絞が印されているなど、関東管領 足利氏ゆかりの禅寺です。
元禄9年(1696年)、華表観音堂、建立。
宝永初年(1704年)、失火により本堂および庫裏を焼失。本尊と氏満公直筆の扁額は焼失を免れました。
歴史ある建造物でのコスプレ撮影をお楽しみください。
※墓地への侵入、映り込みは禁止です。
ロケ地情報



料金プラン
全日 | 10:00~16:00 | 3,200円(税込)/1名 利用人数2名~6名/1組まで |
---|
注意事項

持ち込み品の盗難や破損・人身事故などで発生した、
使用者側の損害・事件・事故に関して、
会場施設および、アコロケは一切の責任を負いません。
会場施設のインテリア・機材・備品に、
あきらかな破損・通常では修復不可能な汚れが生じた場合、相応の賠償を請求いたします。
※法事がある場合や入った場合は、利用をお断りすることがございます。予めご了承ください。
・一般の参拝者に配慮しながら撮影をお楽しみください。
・墓地への侵入や写真の映り込みは禁止です。
・個人名の入ったものが映り込まないよう撮影ください。
・建物内は土足禁止です。
その他コスプレに関する注意事項はコチラをご確認ください。
・墓地への侵入や写真の映り込みは禁止です。
・個人名の入ったものが映り込まないよう撮影ください。
・建物内は土足禁止です。
予約
予約の仕方
カレンダーからご希望の日程、プランをクリックし、予約フォームよりお申込みください。ご予約は6日前から3ヵ月先まで承ります。【例】4月10日に予約をする場合、4月16日から7月31日まで
ご予約とメールについて
メールを確認でき次第、予約対応を行います。※こちらの施設は事前確認が必要な施設になりますのでご予約を承れない場合がございます。ご了承ください。
※迷惑メール設定をご利用されているお客様は、「info@acoloca.jp」のメールを受信できるよう必ず設定を行ってください。
メールが受信できない場合、ご予約を承る事ができない場合がございます。
返信が届かない場合はこちらからご連絡ください。
キャンセル料金について
4~7日前 | 3日前 | 2日前 | 前日・当日 |
---|---|---|---|
ご利用料金の30% | ご利用料金の50% | ご利用料金の70% | ご利用料金の100% |
アクセス
住所 | 神奈川県小田原市小竹1686 |
---|---|
交通 |
〇車でお越しの方 「小田原厚木道路 二宮IC」から3分 〇電車でお越しの方 JR東海道線二宮駅から二宮駅南口よりバスより「中井町役場入口」行き (二30系、二32系)乗車し、「隧道口」バス停で下車後、徒歩6分 |
駐車場 | あり |